やっぱりブクマコメントは難しい。

 先日、id:Southendさんのブログでこちらのエントリを読んで、こんなブクマコメントを付けたのですが、

 引用されたような施策は望ましくあるが結局競争成績という命の軽重は存在する。明日の生を得るために走るのも競馬の美しさと言っては無責任でしょうか。一競馬ファンとしては雨の宮記念を忘れないことが手向け。

 それに対し、southendさんとid:bajiさん(ガトー@馬耳東風さん・馬券日記オケラセラ)にご返答いただき、ブクマコメントではコメントへの感想を返せないのでこちらでお礼とご報告をば。

 勿論お二方のブログ、エントリは読んだ上でのコメントでしたが、あくまでコメントの内容は、「シンコウフォレストの死」に対する私の感想であり、そこでbajiさんのエントリを引用した部分に触れさせていただいたのは、競走馬の死に対し、我々の取り得る反応、感情としては極めて理知的かつ建設的な提言であり、その上で、私個人の常々強く感じている「競走馬の命に未勝利もG1馬も違いはない」という思いに基づき、そうした資金を元に救済ラインを底上げすることは出来ても、分母自体の大きさは変わらないだろうという気持ちからです。また、結果的に引退後の待遇は競争成績如何ではなく、受け入れ側の環境や、需要などにもよることであるというのも認識しております。つまり、Southendさんが上げられた「現状の問題」は理解できているつもりです。

 ブックマークコメントは当該記事から得た感想・気持ちを率直にメモするためのツールであると私は認識しており、「読まれることへの承知と覚悟」は必要不可欠でも「読ませるための努力」は不要だと思います。また、一連の議論に対し、流れを汲む必要も同じ流れである必要は無いとも考えております。私個人としましては、シンコウフォレストという馬の名前を聞いて思い出すのは、雨の中京競馬場であり、シーキングザパールマサラッキの馬券を握っていた私の思い出であり。その記憶を懐かしみつつ、「G1馬のシンコウフォレストだからこうして記事/議論になるのだなあ」という感慨でもあり。それ以上も以下もありませんでした。ただ、結果的に、文字足らず言葉足らずなコメント故、御両名のエントリの真意・話題のフォーカスを私が無視している/軽視している/斜め読みしているような印象を持ってもおかしくない書き方であったことはお詫び申し上げます。と同時に、「ちゃんと流れ読めよバカ」で済むところを理知的な対応を返していただいた御両名に感謝します。

 とにかく100文字のコメントで表現できることと言うのはたかが知れており、その中で真意を100%伝えることは出来ないし、かと言って伝えようという努力を怠っても行けないし、更にかと言って、表現できないからブクマをしないとなっては行けないし、引用だけのブクマというのは味気ないので何か自分の意見を付加しようと試みるのですが、それが逆効果になることもあり。難しいものです。結局の所は、継続的にブクマを打つことで「この人はこういう書き方をするんだなあ」とかブログを通じて「この人はこういう考え方をするんだなあ」と納得して貰えるようになるしかなく、それはそれこそ、読み手にとってはそこまでの時間を割く義務はない話で、なかなか大変です。あとブクマコメントの中でそれなりに言いたいことを言おうとすると、(文字数を稼ぐため)言葉に飾りが無くなり、きつい表現に見えてしまったり、断定的になってしまったりする難しさもあります。

 最近はてなブクマを巡り、様々な議論も起きていますし、その中で私の、端的に言ってしまえば「自分用だからしらん」と言うスタンスは余り賛同を得られないだろうなあ、とブクマそのものを控えていたのですが、今回の件を踏まえ、やっぱり当分の間は個人ブログへのコメントは避けようと思いました。いえ、Southendさんとbajiさんが悪いのでは当然勿論全くなく。書く側である私と、ブクマコメントという仕組みへの世間認知・評価がもう少ししっくりするまでは乱用を避けようと言うことです。暫くは気になったニュースへのショートコメント用として使っていきます。個人ブログに対しては、興味をそそられたらエントリなりコメントなりすればいいですし、今回のようなケースは大元の記事にブクマすればいいですし(そもそもそこがお二人に余計なお手間を取らせた原因であり、あああすみません)。そうしますです。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。