素晴らしい決勝戦と、今後のあり方

 高校サッカー。決勝素晴らしい試合でした。静岡と千葉という日本屈指のサッカーどころのチームが素晴らしいサッカーをしたことで、地方熱を取り込む形で最高に良い大会になった。個々の選手の技術もとても高かった。優秀なチームが強い勝ち上がり方をしてきて、決勝でぶつかるという意味では、近年最高の大会だったのではないでしょうか。昨日の大学サッカーも素晴らしかった。早稲田と法政の決勝は近年で一番楽しく鑑賞出来ました。
 私的な意見ですが、高校サッカーの決勝を元日にやるべきだと思うんですよね。勿論、天皇杯は廃止するなりして。天皇杯はサッカーイベントとしての枠やりは既に追えている大会ですし、現状J1・J2チーム共に足かせになっている「存在悪」です。サポーターが白けているので、せっかくの元日も盛り上がりに欠けます。昨年、一昨年はレッズが絡んでいたので辛うじて見ましたが(それでもプライオリティはナビスコの半分以下)、今年は絡んでなかったので早々に興味なくなりましたし。この時期は、主力が移籍したり、入れ替わったりで、チーム体を成さなくなる時期なので、サポーターも感情移入がし辛いんですよね。

 それより、今のサッカー熱を上手く使えば、高校サッカーも甲子園と同じ価値を日本で持ち得ると思うのです。今のところ、サッカーファンだけのマイナーイベントに過ぎませんが、それは日程が影響していると思います。高校野球が盛り上がるのは伝統歴史云々もありますが、夏休みに家で見ることが出来るというのが何より大きい。高校サッカーも、12/20くらいから始めて元日決勝をやるようになればもっと盛り上がるんじゃないでしょうか。天皇杯なんて、その後にやって、J1・J2チームは自主参加orサテライトメンバーで臨んで、そこに選手権の優勝チーム、大学の優勝チームも入れればいいと思います。その方がサポも盛り上がります(少なくとも私は盛り上がる。出涸らしになった1軍より必死にアピールする2軍の本気試合が見たい)。日本のサッカーは底辺から上への繋がりが見えにくいのです。高校・大学サッカーを盛り上げることはJをこれ以上発展させるためには不可欠。海外なんて、その後の話ですから。

 あと、高校サッカーの紹介の仕方は、もっとプロとの関連性を上手く使って欲しいなあ、と。藤枝東が決勝に来てるのにOBが全然話題にも画面にも出てこないのは勿体ない。「へえ、**は☆☆の後輩なんだ〜」って認識を持たせることで、Jサポももっと楽しめると思うんですよね。OBの話とか、試合中継の中でだけやっても、そこに興味ない人は見てませんからなあ。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。