(スフィラータ)キャロ1歳近況。

当地に移動後は乗り運動を行わず、毎日サンシャインパドックでの放牧を行っています。また、歩様に気になるところがある左前脚、右トモ脚を中心に週1回の整体ともみ針治療を施しています。その甲斐あって左前脚の歩様はグンと良化し、そう目立たないまでに回復しました。しかし、トモの肉付きを見ると左側に比べ、右側の肉付きに物足りないところが残っており、回復にはもう少々時間を要しそうです。馬体重が示す通り、体調は万全とはいえませんが、一頃と比べると回復傾向にあるので今後は整体の効果で肉付きも戻ってくるでしょう。焦る時期ではないので、まずは調教をしっかりと行える身体造りを第一に考えていくことにします。

 少し、少〜し、良くなったかなあ? まあ、この馬はノンビリ。

若干余裕が感じられた腹回りも徐々にすっきり見せるようになってきました。現在は屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1400mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本(週2日は2本)を行っています。これまでは調教でのリードホース的な役割を果たすことが多かったのですが、他馬の調教が進んでくるにつれて、馬群の中に入れたりと様々なパターンを試しています。前や隣の馬を意識できる現状の調教スタイルは本馬にとっていい刺激となっているようで、ここ最近は行きっぷりや手応えが格段に良化しています。この分なら冬場に大幅な変わり身を見せるのは間違いないでしょう。

 引き続き、楽しみです。普通、これだけ進んでたら「こんな調子よくて大丈夫かなあ」と不安になるのですが。

休みなく乗り込むことで馬体は一段と競走馬らしくなってきています。乗り運動を開始してからは予定通りのペースアップを図れており、現在は屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1400mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行い、週2日は登坂ペースをハロン16秒まで高めています。調教中に周囲を気にする面が多少残りますが、そういった面も徐々に解消されており、ここ最近は以前にも増して、自らハミを取って、走りに集中できるようになってきました。脚取りの確かさは同期の他馬と比べてもいいものがあり、脚元を始めとする健康状態もすこぶる良好なので、今後もどんどん乗り進めることができそうです。

 アーティストが抜群すぎるので、何となく平気な気がしてしまいますね。平気って何だ? 私が今までやってたクラブだと、2歳の暮れでこういうコメントで「おお、やれそうだなあ」と思うこともありましたからねw

 どれだけ順調でも、最初の新馬までは半年あるわけで。その間は不安も尽きませんが、アフタービートとアーティストチョイスに関しては、あんまり心配することも無さそう。ま、油断大敵ですが。3月頃このまま順調だったら、徐々にテンション上げていこうと思います。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。