ご勝手シェアVAN2週目。

先週ちょろっと触れた、1勝Cでの3歳+古馬馬券運用。今週も大枠の傾向は続き、20鞍あった1勝Cで、1人気の3歳馬は8-3-2-7。先週と比べればかなり勝ちきっていますが、その場合は相手も人気馬ばかりのことが多く、逆に言えば1人気の3歳馬が勝ち切りそうな場合はケン、そうじゃなければ勝負、という狙いは明確なまま。

そのパターンで、土曜東京7R(3人気4歳→4人気3歳→6人気4歳)の3連複6120円、函館7R(5人気4歳→3人気4歳→2人気3歳)の3連複8310円なんかは買い目絞って取ることが出来ました。

惜しかったのは土曜函館9。1人気の3歳(モンブランミノル)が怪しかったので、丹内の4人気カムフライを軸、相手に前走ジョシュで僅差なのに乗り代わりで何故か人気ない永野君の12人気ペリプルスを取って、その2頭が2・3着。しかし勝ったメイクユーマインを騎手で嫌い、ワイドも買っておらず。相手が4・5着だったので、痛恨のすり抜け。また、日曜函館9も◎→〇→▲で決まって、3連複2050円を2点で取れたのですが、印通りの3連単で15820円。じゃあ同じパターンで、と京都最終を4人気の3歳イツモニコニコ頭で買ったら2→1→3着。応用の利かない人間です…。

 

まあともかく、この「3歳1人気はヒモで抑えて2~5人気の3歳を軸に、相手に人気薄の4歳上」という狙いは、来週も有効そうなので、気が向いたらやってみてください。

 

前置き長くなったけど、ご勝手シェアVAN。今週から函館開催ってことで、是非新種牡馬を狙いたかったのですが、函館でデビューする新種牡馬産駒は、調教微妙か、100人以上指名か。仕方なしに、日曜京都のこの馬を指名。

 

 

種牡馬狙いってことで、目玉は勿論サートゥルナーリア(土曜府中勝ったコートアリシアンはここまでデビューした中では別格。無事ならクラシック上位級ですね)だけど、ノーザン系多く人気過多でこのルールだと選外。ルヴァンスレーヴとナダルは実態が掴めない。となると、先週指名したモズアスコット、あとはタワーオブロンドン、ミスターメロディあたりがメインターゲットに。

その中でこの馬はセレクト3080万。更に兄のオセアエクスプレスは1勝馬ながら、頓挫無ければ期間内2勝は確実だった馬。それと同等以上は見込めるでしょうし、この人数ならアリかなというライン。

レースは直線完全に抜け出したところを勝ち馬の強襲に遭い2着でしたが、小柄でお釣りない感じだった勝ち馬と比べても、まだまだ緩さが目立つ現状であれだけ走れば上々。まずは先週の馬と合わせて、良い滑り出しが出来たかなと言うところです。無事に、折り返しの未勝利を早めに迎えられますように。

 

 

今週の結果。

  • オンザブルースカイ 日曜京都5R新馬 2着
  • 賞金+2,900,000/シェアポイント46,774
  • 合計68,725pt
  • 目標まで後…1,531,275pt

 

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。