06年の締めに良い試合。

 闘莉王、阿部、今野の3バック(+啓太)は現在日本で考え得る最高のディフェンスラインでは無かろうか。それぞれの欠点を補い合い、長所を引き出し合う。ディフェンス面での破綻はスーパーバランサー啓太がほぼ繕う。駒野と加地が躊躇無く高めに張れるのもこの4人の能力の高さ。
 その加地。ジーコ代表時代を通じて酷評し続けたが今日は良かった(私はヒステリーで加地バッシングをしているわけではないので、平均以上の仕事すれば評価する)。これもDFが安定しているからこそだろうが。加地のようなタイプは守備の必要性を限りなく削いでやらないと存在価値が全くない。今野の存在が、加地を押し上げた。この組み合わせに限り、加地もあり。それでもベストではないけど。

 今まで代表でびびっていた我那覇の伸びやかな動きも良かった。これは中盤にさぼる選手が居なくなったからだろう。誰とは言わないが、今まで選ばれたことがあって、今日のスタメンじゃなかった選手だ。これも3バックが攻撃面での仕事を必要以上にしてくれるので、真ん中に張る必要なくサイドから自由に動ける故。巻と重なるシーンの多さは気になったが。

 失点のPKは仕方ないし(あれは2点リードしてなければダイブの判定だろう)、ピッチ通じて穴らしい穴がなかった(強いて言えばアレの出来は完調ではなかったので、あそこは他の選手で良かったかも。本田とかな)。2点目、3点目の3人以上が有機的に絡む攻撃は素晴らしかった。各人がポジションに固執せず、入れ替え、領域を侵し合い、補完し合う。日本人の持ち得なかった勇気。誰かがシュートを打つ際には、ほぼ必ず誰かが逆サイドから詰めている。「あいつのシュートが入る」と思っていてはその反応が出来ない。日本人の持ち得なかった邪気。こんなサッカーを日本で見られるとは。何故短期間であの駄目な代表がこれだけ変わるのか。技術ではなく、心が。素晴らしい。ハーフタイムで立て直すコントロール力も素晴らしい。今まで何十回、何百回、日本代表が前半を引きずって後半に入る姿を見たことか。

 2−0になってから妙に余裕のあるプレーと、逆に妙に慌てたプレーが目立ったのは残念だった。サウジレベルなので問題は少なかったが、もっと強豪相手なら致命的になるマークのずれや、受け渡しのミスも多かった。高松など、不要な選手もいる。それでも、まだまだ完成には遠いが、オシムジャパンは5割くらいの仕上がりで始動初年を終えることが出来た。現時点でトルシェ、ジーコのチームは超えた。後はどこまで上がるか。不安と、楽しみ。あと臨時ニュースゆるさん。サッカーより報道が大事なら放送権取るな。早く日本のテレビが全部ケーブル&PPVにならんものか。

 あと闘莉王は調子に乗りすぎないようにw

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。