どう連鎖するか

■小野控えでオジェック監督を批判/J1

 小野のやったことは褒められたことではないですが、彼としては今年は勝負の年。このまま「天才だったけど…」という早熟の人として浦和で終わるか、オシムに認められ、再度飛躍のきっかけを掴むか。待ったなしの一年。それだけに、まともな理由無く自分が干される、という状況は受け入れがたい筈。ましてや、鹿島戦でワシントン居ない中、あれだけ素晴らしいサッカーしたのだし。相手が居ることとは言え(鹿よりジェフの方が数段レベルの高いサッカーをしているとは言え)、結果が出なかったが故の、踏切だと思います。後半早々に退場者が出て、何故か浮き足だったチーム。あそこで小野を入れることで「落ち着け」というメッセージには出来たはず。混乱してる選手を助けられるのは、監督しか居ないわけで。そこを放棄したらただの飾りじゃないか。

 オジェックに関して、とにかく一番問題に感じるのが、「筋」の部分。開幕前、ローテーションを明言しておきながら、スタメンに固執し、この厳しい日程の中でも控え選手を使いこなせていない。層の厚いチームにおいて「スタメン」「控え」という線引きを強固にすることの弊害は言うまでも無し。仮に、線を引いても、そこを越えるモチベーションを選手が持てるかどうかは、それこそ采配云々ではない部分の人間性・指導性・カリスマ性に掛かる部分が大きい。

 前回就任時は、レッズも未熟だったし、ベテランが引っ張るチームだった。今のレッズは若手主体であり、キャプテンは言葉を尽くすタイプではない。そろそろ、前回と同じやり方(そこまですらまだ復活してない気がしますけど)では通用しないことを本人が感じ取って欲しい。ギドも未熟な監督だったけど、選手とのコミュニケーションをしっかりやってたし、何と言っても犬飼さんがいた。それに、ゲルトも今よりずっと活発だった。ゲルトとすら上手く行ってないんじゃない、オジェック

 私自身、開幕前に言った通り、現時点での人選ではオジェックが「ベスト」だと思っていましたし、今でも思っています。ポテンシャルを全然発揮できていない現状にはストレスが募りますが、レッズサポなので慣れてもいますw これ以上のこと(オジェックへのネガティブ論)はもう少し我慢したい(最短夏まで〜最長年内)とは思いますが、ACLを落とすようだと、一気に解任論まで世間は行く可能性がある。一度、選手・監督・フロント交えてしっかり話し合って欲しいですね。

 一方で闘莉王の言ってるのただの泣き言。甘ったれてんじゃないよ。あの試合にブーイングするサポーターは全く正常だ。いつでも「ガンバレ、ガンバレ!」なんて新興宗教代表教の連中だけで十分。サポーター=サポートというのは無償の応援じゃなく、チームの状況を反映し、それを声に形にして表現して、選手やチームに突きつけることが仕事。悪いところを悪いと言えないのは「信者」であって、サポーターではない。こんなバカ発言、選手がしてると愛想尽かす人も出てくるよ。そしてそういう人は、「いつでも100%応援します!」って人より余程レッズを愛してるんだけど。この「甘え」こそ、レッズが強くなりきれない部分でもあるんだけどなあ。オシムはちゃんとその辺見てるはず。気を付けろ。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。