ファストロックと朝日杯。

 今日は、中山競馬場に行き、めておさんルドルフ2世さんかんちさん達とお会いでき、楽しい時間を過ごさせていただきました。改めて、皆様ありがとう御座いました。

 さて、まずはファストロック。結果から言うと3着(4着から繰り上がり)。パドックでは、最初ぼんやり、後半気合乗り。勝負になりそうな気配も、2番手と1.5差の斤量は流石に見込まれすぎ。

 レースは抜群のスタートからハナへ。折り合いが付いたところでマイネルファルケパドックでは断然の気配)に絡まれるも、もう一度離して、単独先頭を主張。この辺はキー坊、本当に上手い。3〜4角でも後続との差を詰めさせないようにペースを上げ、単騎先頭で直線へ。残り100で捕まり、3頭に交わされて4着も、2着馬が降着して3着。

 今日は、斤量に尽きますね。それだけに、少頭数の阪神に行っていれば、と悔やまれますが、マイルで目処が立ったという意味では収穫のある一戦でした。騎乗は完璧。今日のキー坊に文句言う人間は居ないはず。中山コースも、ロックの癖も熟知している乗り方でした。

 リーディング争いの尻に火がついたカズーは連闘辞さずかなあ、と思いましたが、特別登録は無し。それはそれで、状態が不安ですが、無事なら来年に多いに楽しみ残る競馬で締めくくられて、まず満足です。準OPで入着の賞金は美味しいですし。

 G1、の前にランザローテは逃げて捕まったと思ったところから2枚腰の競馬。個人的には、相当な強さを感じる内容でした。うしおくんおめでとう!

 さてG1。ロックのレースからそのまま本馬場にいたので、パドックは見ていませんが、返し馬で首を振るブレイクランアウトに武の手首を思う。レースは4角でブレイクがフィフスの進路を封じ、ここで勝負遭ったと思いきや、直線あまり伸びず。ルメールの手腕で立て直したフィフスが矢のような伸びも、インからセイウンワンダーが粘り込み。有馬乗れない岩田の執念が勝たせたようでした。フィフスは改めて世代トップレベルを証明。パーフェクト連対で年を越すことは高く評価できましょうし、距離克服できたのも大きい。個人的にはマイルギリギリというタイプに見えるも、陣営はまだ距離延長に色気があるようで。色々今後が楽しみです。ブレイクはまだ馬が完成途上なのでしょう。どうしても、最後の爆発力をコンスタントに出せません。それでも、使い減らずに馬体が増え続けていることは最大の収穫。前走の15万に続き、今日も単5万食われましたが、必ずプラス収支に戻して見せます。シェーンヴァルトは競馬できず。懸念した騎手の経験不足かな。

▼ロックのクラブコメントと写真(写メ)
 横一線のスタートから無理なく先頭に立ち、折り合いに注意しながら主導権を握る競馬。道中は二番手以下とのリードを保ち、そのまま押し切りを図りましたが、ゴール前であとひと踏ん張りが利かず4番手入線。審議の結果、繰り上がりで3着となっています。
「他に行く馬がいれば控えることも考えていましたが、誰も行かず、自身が内枠でもありましたので、ジワッとハナに立つことができました。そのぶん本馬のリズムでいい感じに走ることができ、直線に向いての追い出しでうまく後続を引き離しにかかれたので、このまま凌げるかなとも思ったのですが、坂の上で苦しくなってしまいましたね。(2着降着の)軽量馬にピュッと差されたようにハンデなのか、それとも坂なのでしょうか…。掛かりすぎずにスムーズにレースを運べるという意味ではマイルは合いそう。初めての距離としては、内容的には悪くなかったと思います」(北村宏騎手)
「自分のペースで逃げながらレースを進めていくのも合っていますが、どうしても他馬の目標になってしまいますので、最初は控えて途中からジワジワ加速していく競馬もどこかで試してみたいところですよね。距離やブリンカーについては、少なくとも悪い方向には作用しませんでした」(葛西助手)
◆前走を一度叩いて状態を上げて臨んだ今回。だいぶ良い頃のレースぶりは戻ってきましたが、スタート後に1番人気馬に一旦並びかけられてから引かれたこと、それに最後の坂になってハンデ差が微妙に影響したのでしょうか、力で抑え込むまでには至りませんでした。このあとは「続戦の方向」(葛西助手)ではあるものの、まだ先のある馬ゆえ、次走については調教師とよく相談した上で慎重に選択していきたいところです。(HTC)

 エプソムCや夏〜秋の2着がやや不完全燃焼(溜めすぎたりなどの、乗り損ないも含む)なのに対し、今日は力を出し切った印象で、何の文句も無し。なので、強いて言えば、このレースを選んだことが唯一の残念なんですけど。阪神の少頭数、な〜。

 横断幕出てた。ご苦労様です>どこかの出資者の方

 パドックではいつものフワッフワした歩き。テイオーウォークとはまた違う、集中力不足な雰囲気。

 でも、そのうち良くなってきた。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。