甘んじて受ける覚悟

 東京TCが馬名に冠号を付けることを会報同封で発表しました。

 まあ、冠号自体は別にあってもなくても良いんですけど。ただねえ、やっぱ馬名募集して、終わった後にこの変更は、会員に対する最悪の裏切りといわれても仕方ないです。名前考えるってのは大変ですからね。それが無駄になるってのは、もう「百年の恋も冷める」こと。真剣に考えた人にとっては「すみません」で済む話じゃないですよね。

 私も馬名応募しました。それが無駄になったことは大変腹立たしい。ただ、東京TC自体への不満はそんなに無いので、この一言で後腐れ無く、明日から応援します。この事態に於いて、どんな批判も甘んじて受ける覚悟はあるでしょうから。
 「サイテーイ」

 はい、文句終了。えーと、N氏始め、クラブスタッフの皆様、どんどん追いつめられて気の毒で仕方ないですけど、頑張ってください。早くOP馬出したいですね。

 馬名? 冠が付いたらもう語感を楽しむ意味はまるでないので、何でも良いです。冠も下も勝手に付けてくれ。応募する気なんか全くしない。ウインの馬だって、名前に不満全然無いですよ。自分で考える気が全くしないだけで。グリーンポーラには4文字馬名(最近のマイブーム)を送ったので、冠名にも付けられるでしょうけど、採用されてもされなくても良いから、送り直さない。誰も送って来なきゃ、俎上に載るでしょ。冠名がなきゃないで、キャロみたいに名前を巡って文字通りの馬鹿騒ぎがあったりもするわけで、ああいった醜い事態にならないことと、冠名で美しい名前が減ることのプラスマイナスは0かなー、というのが個人的意見。別にいいや。

 誰もが思うのが「このタイミングで冠号付けるくらいなら最初からやれよ」ってことでしょうけど、社名すら満足に決まってなかったリニューアルですから、仕方ないでしょう。去年の冠名無し世代が例外だったと思うしかないです。とにかく大事なのは結果。結果が出なければ今回の大失態もいつまでも言われ続ける。走ればごく一部(の粘着気質)を除いて、笑い話になるでしょう。目先の不満を抑えるためにバタバタせず、良駒を提供し続けることだけを考えていただきたいです。是非これを最後の恥かきにしましょうね。

 とりあえず、カルダーセール組期待してますよw

 あ、あと会報は今回も中身とても良かったです。このレベルを是非保っていただきたい。津田さん頑張れ(泣)。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。