とか書いたら

 元広島の方のペトロさんで決まりそう。うーん…。まあ、正式に決まったらまた。

 追記:決まったので。これで浦和にもオシムの息吹が…ちょっと感慨深いです。堀さんはトップチームのコーチになるようで。本人も「監督になる前にトップのコーチを」と以前言っていたようなので、良かったですね。未来の監督復帰のために良い経験積んでください。

 さておき。前エントリでは、日本人監督である必要性、というのを書きましたけど、決まった物は仕方ありません。ポゼッションよりも堅守速攻、と書きましたが、決まった物は仕方ありません。最悪にはほど遠い人選ではありますし、前向きに、ミシャ(前監督のペトロと区別するためにこの愛称で呼ぶことにします)のチーム作りをのんびり模索するとしましょう。とりあえずは、今いる人材の用途と、足りない人材について。

 サンフレッチェのサッカーには、「なんでそんなことするんだろう?」という非効率性を感じさせる一面もあり、「おお、かっこいい!」と思える面もありました。前者は、ゴールへ結びつかないプレー・パス回しに多く、後者はゴールへ直結する、一本の意志が噛み合った瞬間に感じることが多かったですね。柏木が中心にいた頃の広島、今年の寿人と李が動き回る広島には間違いなく美しさと怖さがありましたね。

 美しいだけで、ゴールへ結びつかなくてはただのお遊び。ただ、今の半端に真面目で、勝つ創造性に欠けるレッズにおいては、その遊び心ですらも羨ましくあります。柏木にもう少し余裕があれば、と思うシーンは、今シーズン特に多かったです。その柏木が、ミシャのサッカーを一番知っているプレイヤーであり、来期のキープレイヤーになることは、監督就任の瞬間決まったも同然です。

 個人的には、正直今季のプレーを見て、「柏木要らないなあ」という気持ちも強くなっていました。しかし、この監督になった以上、柏木の復活、というのは、マルシオの復活を凌ぐメインテーマになったと言えるでしょう。柏木中心のチーム作り。それで行くしかないですね。

 まずは柏木に「遠藤の道」を諦めて貰いましょう(どうでも良いですが、「柏木」で検索した際の優先度…柏木順位がAKB・競馬予想家に次いで3位だったことにかなりショックを受けました。まずはこの順位を上げないことにはですねw)。何か上手くいく気がしません。柏木はチャレンジャーであって、安定感のあるタイプではないですし、リズムを変えるときはパスではなく自分のドリブルであったり、飛び出しでもありますし。モリシになれ、モリシに。広島時代は攻撃的MFで使われていることが多かったと思います。U20代表…いわゆる「調子乗り」でも。あのポジションに彼を固定することからスタートすると、中盤はダイヤモンドが良いのではないでしょうか。

 中盤を4にすると、守備も4にしたいところですが、ミシャのサッカーは3。3−5−2か3−4−3をベースに考えたいと思います。

 3バックは永田・濱田を軸に、控えに坪井。ただし坪井は年俸を考えるとクビ候補です。2500万くらいまで下げれば残す価値はあると思いますが。ベテランに関しては一応「年俸をネックに解雇」を前提に考えます。永田と共存できないスピラはお払い箱。ミシャの求めるCBは「攻撃参加能力」「パス(組み立て)能力」「サイドバックボランチをこなせる柔軟性」。今の浦和では余りいないタイプですね。強いて言えば山田ノブですが、彼も3000万以上は払うべきではない。

 野田を左に置くというのを「補強しない際のオプション」としますか。そうすれば、中盤のサイドに梅崎を置いても、守備面の負担を考えなくて良いです。新規で選手を取るとすれば、野田のところか、真ん中でボランチに化けられる選手…前者はやっぱり槇野、後者は阿部になるでしょうか。両方とも名前が挙がっていますが、現実味としてはどうでしょう。サラリー枠次第ですね。そこまでのクラスではなくても、5000万前後でやれる外人を見つけるのが早そうです。ストヤノフのような外人…案外見つかる気がしますね。そこは監督のコネクションに期待。(年代別含む)代表クラスの日本人探すよりはずっと現実的でしょう。岡本の成長にも期待します。

 中盤…の前にGK。ここは前言ったとおり、枠を考えなければ外人で良いと思います。外人使いながら、大谷を伸ばしましょう。高い山岸はアウト。加藤も信頼度と年齢を考えると、厳しいです。国外からの補強。

 中盤。4の場合、ダイヤモンドの頂点に柏木を置くことを大前提に、底は啓太。控えに青山と小島。青山は調子乗りで柏木とやっていた選手ですし、監督の手腕で引っ張り上げて欲しい素材ですよね。2ボランチにする場合は野崎まで含め戦力。この中の誰かをCBにコンバートするというのもあり。左はやはり梅崎でしょう。ポゼッションで機能しない原口は控えで本人次第。一皮むけるために外へ出るも良し、残って化けるも腐るも本人次第。少なくとも梅崎よりプライオリティを上には置けません。控えは宇賀神になります。守備を考えなければいい選手。右は峻希がレギュラー候補。矢島もいいですね。彼はフィーゴ信者らしいですから。右で峻希と競うか、組める選手に成長して欲しいです。直輝はどうしたものかな…勿論柏木の控えではありますが、ベンチに置くには惜しい才能。彼こそボランチにコンバートしても良いと思いますが。まあ、頑張って貰いましょう。マルシオは構想外です。居場所がない。平川には左右の控えとして残って欲しいところですけど、年俸がね。

 FW。軸になり得るのはセルヒオと原。特に原には期待します。悪い時期にレッズに来てしまいましたが、やっぱり総合力はセルや原口より高い。サイドもこなせる選手で、どのオプションでも重宝します。原口もFWとして勝負するならスタメン候補。左ではもう、梅崎・原をどかして使うメリットを感じない。CFで行け。2トップならスタメンでも。達也は無用の長物。サヨナラ。高崎が余所に行く可能性を考えると、監督と同郷のデスポトビッチに期待しつつ、ここも補強ポイントではありますね。なんと言っても寿人や李のようなFWいないと(李君は個人的にそんなに評価してないんですけどね…)、ミシャのサッカーは結実しません。結局「美しいだけの非効率サッカー」で終わってしまうでしょう。まあしかし、有能なFWは高い…。デスポが開花せず、来期半ばで契約切る場合に次考えれば良いんじゃないですかね。

 重要なことは、ミシャが監督に就任してから、サンフレッチェは降格しているという事実。この監督が就任するなら、改めてJ2から始めたかったなあ、と思っちゃいますね。今年は降格したも同然のシーズンだったわけで、1年掛けてJ1で互角以上に戦えるチームを作るためのシーズンと割り切った方が良い。そこを勘違いして、来期から上位を狙う、だの、ACLだの言い出すと、フィンケの二の舞になるでしょう。繰り返しますが、フィンケのサッカーは間違ってなかった。失敗させたのはクラブとサポーター。同じことがミシャでも起こりえますし、そうなったら、先のエントリで危惧したとおり、最悪の状態でJ2に落ちることになるでしょう。1年で戻るなんて考えられませんし、場合によっては……。

 まあともかく。今後の契約更改に注目。新加入はその後の話ですから。山岸、坪井、山田ノブ、平川、達也。このうち半分は切って、残り半分は年俸を大幅削減しないと、身動き取れません。マルシオは1年契約だったはずだけど…どうなるかね。スピラも確か1年。啓太の年俸もね。流石に据え置くわけにも行かないでしょう。上手くダイエットできたら、初めて大ウィークポイントのGK補強して、その後で戦術的に必要な選手を模索すれば宜しい。GK→3バック向きのCB→FWですね。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。