Bリーグ開幕。

 日本の統一プロバスケットリーグ、開幕。先日TVで放送された開幕戦と、ずっと熊本ヴォルターズを追っていたワイドナショーの放送を連続で見ました。

 私、学生時代にバスケちょろっとやってたんですけど、当時はNBA全盛期で、バスケはサッカーと同じかそれ以上に世界の頂が日常にある競技で、かつスラムダンクというスポーツ漫画史に残る大傑作も誕生して、様々な層の日本人にとって身近な競技でもありました。NBAの開幕戦も何度も日本開催されたりしましたし(1回除いて全部見に行きました)、バルセロナでのドリームチームのようなきわめてキャッチーな話題も有りました。競技そのものも、ボール一個から始められて、あとは即席のゴールがあれば遊べるというミニマムさは素晴らしいし、様々な追い風を利して、10年後、20年後にはもっと日本でもバスケットボールはメジャースポーツになると確信していました。それこそ、サッカーとバスケが日本2大メジャー球技になる日も来るのだろうな、と。

 しかし実際は、NBAはどんどん人気もインパクトも薄くなり、街中のゴールは放置され老朽化して、徐々に数を減らしていって、日本のバスケットボールの火はむしろ逆に私の学生時代より小さな物になってしまっています。若年層ではそれなり以上に盛り上がっている。社会人になっても細々と楽しむ人はいる。ただ、やっぱり、肝心のトップであるNBAがつまらなくなっていて、そして、日本のトップのバスケットボールに魅力・求心力が無いということが大きかったように思います。試合を見ていても燃える物が全くないし、国際試合でも、勝っても負けても感情が全く揺さぶられない。バスケ好きな私でこうなのだから、一般のスポーツ観戦者に強い興味を持って貰うのは、まず無理だろうな、と。そんな状況を繰り返すうち、悲しい現状確認をするのが嫌になって、私も日本のリーグ、代表戦はすっかり遠ざかってしまいました。高校生のバスケは面白いですが、あくまであの時期特有の輝きに対する感情の動きであって、競技としてのバスケットボールの魅力とは違うのかな、と。

 国際舞台では結果を残せず、自棄気味に始まったプロリーグもぐずぐずのまま失速、消滅しつつあった状況での今回のテコ入れ。そして開幕。かなり強引ではあった気がしますが、その開幕戦を見た時、Jリーグの開幕以上に感動する物があったのも事実です。久々に、それこそNBAも含め久々に、バスケットボールを見て感情が大きく動きました。私の想像していた未来図に、漸く10%くらい近づいた感触。更にヴォルターズのドキュメントは、見ていて普通に泣いてしまいました。こういうTVの作り方を(災害に絡めた感動を)嫌う人もいるでしょうが、そういうことより、コート上の選手を見て、声を聞いて、心動かされるものがあるかどうか。私は動かされました。

 バスケットボールの魅力って、とにかくそのミニマムさだと思うんですよね。遊びでやる手軽さはサッカーに匹敵するし、何よりプロアマ問わずサッカーより全然運営にお金が掛からない。野球は論外として、チームスポーツにはお金と場所が掛かりすぎます。体育館を新設しなくてもちょっとした工夫でプロチームを受け入れられて、コンパクトな予算で運営できるプロバスケットボールは、今後、日本の地域スポーツの主軸を担うに足るコンテンツだと思います。既にB1・B2両リーグで36チーム。B3にも9クラブある。これから消えるチームや、新しく出てくるチームもあるでしょうが、リーグ全体、日本全体として、今回の開幕「バブル」を一過性の物にさせないよう、地元のチーム含め見守っていきたいですね。

 私は地元チームでありメインカラーが好きな赤黒であるアルバルク東京をゆるーく応援します(緑だったら多分違うチーム応援してたなー…)。近々試合見に行く予定もあるので、またレポートとかしたいと思います。レギュレーションも面白いんですよ。初年度から入れ替え戦ありますし、ポストシーズンも盛り上がりそうだし、あと外国人選手を4クォーターの中で6人使えて(各クォーター上限2名)、それを試合前に申請するってルールもなんかゲーム的です。あとはもう少し受動観戦しやすくなれば。BS1は人が限られますし、ソフトバンクスポナビはキャリア違う人には全く魅力無いコンテンツですしね。もうひとつ、チケット代はもうちょっと安くして欲しい。経営云々の計算水準あるのは勿論理解しますけど、何となく見に行ってみようかなーと思うにはハードル高くて、結果、人を誘いづらいんですよ。横に拡がらないスポーツ観戦って、マニアの道楽にしかならないので、厳しいものがありますよ。

 全然興味ないかなーって人も良ければBリーグ公式サイトでチームだけでも見てみてください。B2のこのチームとか、B3のこのチームとか、気になるわあー。しかしアルビレックスはいいな。こうしてバスケとサッカー、好きなチームを同じユニで応援できると断然感情移入しやすいのに。

当ブログの一口馬主関連記事の一部はキャロットクラブさまより許可をいただき転載しております。記事の再引用、転載はご遠慮願います。